2020年7月10日
展示場に並ぶまで・・・
こんにちは!軽マートです🐌🐸
今日は!
軽マートに展示車が並ぶまでの様子を少しご紹介させて頂きます(^O^)🎶
-*–*–*–*–*-
まずは、場内に展示したい車を探すところから始まります👀
お客様のニーズに応じた車種を揃えるのはもちろん、
色や走行距離、年式など総合的に踏まえて、オークションで仕入れを行います🚗
その後、スタッフがオークション会場から車を店頭にもって来るのですが、
そのときに活躍するのが、こちら!
\ じゃんっ /
「車載専用車」「車輌運搬車」「車両積載車」などと呼ばれている
【車両を運搬する為のトラック】を使用していきます。
運ぶ車を載せ、走行中に動かないよう、しっかりとタイヤを固定します🔧
固定できたら、あとは荷台を元にもどし・・・
\ 走行準備完了 /
街中でもこのようなトラックを見かけることがあると思います😀💡
仕入れた車は指定工場のカーサービスフレンズに入庫し、
整備士達による整備と、営業スタッフによる車内清掃を行います💪
・・・っと、ここで終わりではありません🖐
実は、この後に「鑑定」を各車、複数回受けてからの展示となっております☝
鑑定とは、その車が販売するにあたり、不十分な箇所がないか等を判断するために、
専門の方に来ていただき、1台1台確認をして頂いております🕶
鑑定を経て🆗が出たら、プライスを決め、
店頭に並んだり、ネットに情報が載るようになります🌟
-*–*–*–*–*-
いかがでしたでしょうか(*’ω’*)?
軽マートの裏側です。笑
こうやって見てみると、展示場に並ぶまでにはいろいろな過程があります💡
また、日々の商談で今ある車が順に納車していき、
その変わりに入ってくる車は、必ずしも同じ車種というわけではないので、
中古車はご来店いただくタイミングで異なる車種をご覧頂けます🐣
気になるお車がすでにある方や、「こんな感じの車があればいいな」と思っていらっしゃる方など、
様々な方にご来店頂いておりますので、お気軽にご来店・お問合せくださいね🌻♪